« 平成19年どんど焼き | トップページ | 大鋸という地名 »

2007年1月16日 (火)

子守唄~岡崎(数え唄)

お正月といえばやはり獅子舞でしょう、その中の子守唄、数え唄をアップします。獅子が威勢良く踊るときは屋台囃子、獅子が眠りにはいるときには子守唄、おかめひょっとこのこっけい踊りは岡崎というのが一般的のようです。この笛は今は亡き逗子の伝説の師匠 松井名人から習ったものです。この伝統は何としても受け継いで行きたいものです。

子守唄~岡崎(数え唄) 注)お試し演奏につき正規のものではありません

「komoriuta.mp3」をダウンロード 「komoriuta.pdf」をダウンロード

|

« 平成19年どんど焼き | トップページ | 大鋸という地名 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 子守唄~岡崎(数え唄):

« 平成19年どんど焼き | トップページ | 大鋸という地名 »