2010年12月16日 (木)

湘南丸帰港~2010第2次遠洋航海

Dscn0336 10月15日にハワイへ向けて出港した湘南丸が2ヶ月の遠洋航海を終え三崎港に戻ってきました。今回も波乱に満ちた航海だったようですが、最終的には全員無事に元気で港に立てたことは本当によかったと思います。専攻科生と先生方の少数精鋭での航海、また絆が強くなったのではないでしょうか 大変お疲れ様でした。しばらくはまたお土産話がつきないことでしょう。Dscn0389_3  Dscn0365_3

今回も100Kg超えメバチが。。。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年10月18日 (月)

2010湘南丸第二次遠洋航海出航

Pa150025  10/15(金)今年の2回目の遠洋航海に湘南丸が出航しました。今回は乗組員の先生方と専攻科の1年生のみということで出港式も船内で行われたようですが、テープを握りしめての見送りはやはり胸にジーンときますね。「いってらっしゃーい」の声が何回も岸壁に響きました、12月の帰港までがんばっておいで!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月16日 (月)

信州ツアー2010

100811_184653 今年の信州ツアー、やはり年一回は行きたいふるさとのような所になっています。あいにく定宿のペンションがいっぱいだったのでリゾート泉郷さんの蓼科コテージとなりました。行ってみるとかなり広く豪華な造りに大満足、食事もケータリングサービスやホテルのレストランも利用でき至れり尽くせりの内容でした。11日は間近にある女神湖の花火大会、昼間はあまりお天気が良くありませんでしたが夜には晴れて目の前での花火は大迫力でした。今年は子ども2人が仕事や学校で不参加でしたが来年は皆そろって行けるでしょうか?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年6月21日 (月)

湘南丸帰港~2010第1次遠洋航海

P6210024  4月24日に出航した湘南丸が第1次の遠洋航海(太平洋上での漁業実習とハワイへの寄港)を終え、無事帰ってまいりました。今回の息子達は本科の時に比べ期間も内容も盛りだくさんの上、本科生の面倒も見なければならない立場で苦労も多かったと思いますが、その分ハワイは本当に楽しかったのではないでしょうか。みんなまた一段と逞しくなって一回りも二周りも大人になっていました。先日コメントいただいたIさんほか、クラクメイトの親子さんにもお目にかかれ、またまた良い輪が広がりました。ここしばらくは土産話に花が咲くことでしょう。(^。^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年4月26日 (月)

2010湘南丸第一次遠洋航海出航

P4240045  昨年は3年生だった次男坊が今年は専攻科生としてハワイに向け出航しました。去年に比べると同乗の3年生に比べちょっと凛々しく見えたのは親の欲目だったでしょうか。前回は出航がインフルエンザで遅れたり、行き先もパラオとイレギュラーでしたが今回は6月末まで多くの漁業実習とハワイ上陸のフルメニュー、がんばってきてほしいものです。今回も「いってらっしゃ~い」コールが岸壁に響き渡りました。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年3月14日 (日)

記念スイカ

Sbsh0039Sbsh0036 電車男の長男が明日記念スイカが大船駅で発売されるの購入のご協力をしてほしいと OKと言ってしまったのが運のつき 3.13早朝からみどりの窓口前に並ぶ羽目に 6時前に到着するとすでに5~60人ほどの人たちが集まっていました。発売は9時からなので3時間ほどの待ち時間でしたがその後も100人以上の人が並びかなりの盛況でした。 9時すぎに無事に記念スイカをゲット、なかなかかわいらしいですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月 1日 (月)

桜咲く。。。

Sbsh0034 先月26日は入試の発表日、2番目と3番目の息子がめでたく合格しました。3番目は前期試験で落ちたために今回の喜びは一入だったと思います。それぞれこの春にまた角を曲がって成長していく子ども達、がんばれ~と応援の おやじでした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月25日 (金)

うつぼのおもうつぼ

Sbsh0011  なんと大胆なネーミングなんでしょう まさにおやじギャグ 高知で販売されているおみやげで本物のうつぼの乾燥珍味です。次男坊が沿岸航海実習で高知に寄港したときに見つけて買ってきてくれました(こういうのを見つける才能はすごい)。中身はさきいかのような。。。ちょっと不気味な感じですが お正月に酒の肴にいただきましょうか(^。^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月21日 (月)

湘南丸帰港

Pc2100251_2  11月19日の出航後、新型インフル禍で港へ一時帰港、28日にパラオへ向け再出航となりましたが行く先には大きな台風が。。。。一時はどうなることかと思いましたが、その後は順調に実習とパラオ寄航を終え、約一ヶ月ぶりに今日無事に帰ってきました。 船上での厳しい生活を経て、帰ってきた時は一段とたくましくなってくるという先生方の話でしたが。。。うん?あまり変わっていませんなー でも本人はさぞ大変だったでしょう 実習を乗り切ったことは大きな自信に繋がるはずです。お疲れ様でした、よくがんばったねー

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年11月20日 (金)

湘南丸パラオへ

091119_104414_2 次男坊の遠洋航海実習もいよいよ第2次、昨日はパラオへ向けての出航式でした。あいにくの予期せぬ雨降りでしたが、生徒、父兄、学校関係者、多くの来賓の方々の参加で盛大に執り行われました。また一段と成長した子ども達を送り出すのはとても感慨深いものがあります。船が見えなくなるまでいってらっしゃ~いの声が響いていました。  後日談。。ところが出航2日目に船内で新型インフル発生 一時帰港で未だに再出航出来ません(T_T) いつになることやら。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧