なぜかのスイス&イタリー
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
昨年の11月に決断したもののやはり世の中は厳しく、心が折れそうな時もありましたがなんとか再離陸です。この間いろいろな方々と出会いました、支援会社のM氏、N氏、転職エージェントのWさん、応募先企業の面接官の方々、そして一緒に研修を受けたクラスの同士たち 大変お世話になりました。そうして最終的にとてもよいところにめぐり会えたことは何か運命のようなものを感じます。就活も書類作成~応募~面接と、だんだん極意みたいなものが解ってくるんですね。このノウハウは知人たちにも伝えようと思います。心機一転頑張ります!それにしても凹みっぱなしの半年はちと長かったかな。。。
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
今日が初めてのFinalDay 長年お世話になった会社を退職しました。この1ヶ月間、自問自答を繰り返し、本当に良かったのかと今でもこの思いは頭を過ぎります。しかし何時かは通らなければならない道ならばと新たな一歩を踏み出すことを心を決めた次第です。最後は今まで一緒に頑張ってきた沢山の仲間に送ってもらえたのは本当にありがたいことです。皆との再会を約束して。。。次なる展開は如何に!
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
久々に展示会の見学、秋の定番は商売柄CEATEC JAPANですが今回はお台場近くのビッグサイトにて洗浄展が開催されているということではしごをしてきました。洗浄展:規模的にそれほど大きくはありませんが機械加工部品から半導体関連の洗浄を網羅する総合的な情報収集の場として役立ちました。午後はそのまま海浜幕張のメッセまで、昨年は説明員でしたのでほとんど他社ブースは見学できませんでしたが今年は時間の許すかぎり、年々各社ブースのプレゼンはステージショー化して華やかさを増していました。ただ肝心の新技術はあまり目玉的なものがなく、会場の賑わいとは裏腹に今の家電業界の厳しさを映し出しているようにも思えました。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント